Skip to content

MagicPodユーザーコミュニティについて

皆さんこんにちは。

MagicPodでコミュニティマネージャーをしている田上です。

今日はMagicPodのユーザーコミュニティについて紹介していこうと思います。

 

MagicPodではSlackを使ったコミュニティを運営しています。

ユーザー同士、またMagicPodメンバーとユーザーが気軽にコミュニケーションをとり情報交換できる場所として作ったものです。日本ではすでに360人ほどのメンバーがいます。

・MagicPodを既に利用している

・MagicPodをもっと使いこなしたい

・MagicPodの他のユーザーさんとおしゃべりしたい

・テスト自動化についての情報交換がしたい

などMagicPodのユーザーさんはもちろん、MagicPodに興味がある程度という方も大歓迎です。MagicPodの開発メンバーも参加しているので、ぜひお気軽に、どなたでも投稿してみてください。

チャンネルはこれらを用意しています。

どなたでも気軽に投稿したり、気軽にレスやリアクションをするなど、ユーザーの皆さま同士でも交流いただければ幸いです!!

チャンネルはこんな感じです。

#01_はじめに-introduction  :ご一読ください。

#02_自己紹介  :まずは自己紹介をお願いします!参考フォーマットをピンでとめているのでよろしければお使いください。

#03_magicpodからのお知らせ  :弊社からのお知らせです。

#04_twitter連携  :公式Twitterアカウントに投稿されるお知らせを自動的に連携します。

#05_質問_相談 :ご質問があればこちらから。

#06_magicpodイベント情報 :MagicPod関連のイベント情報の案内です。

#07_雑談_ニュース_イベント情報共有 :雑談大歓迎です。テスト自動化に関するニュースやイベントの案内はこちらから。

#08_トラブル報告 :不具合やトラブル報告はこちら。

#09_english_talks  :英語でやり取りしたい方はこちらでお願いします。

このコミュニティを通じて、皆さまがテスト自動化を軌道に乗せるためのヒントを見つけていただけたら嬉しいです。

コミュニティの申し込みはこちらから

URL:https://forms.gle/YuJMqzzJfjrcR5HWA

※本コミュニティは誰でも参加することができますが、競合企業の方はお断りしているため承認制になっています。通常2営業日以内に承認されますが、2営業日が過ぎても万が一連絡がない場合は問い合わせフォームよりお問い合わせください。

問い合わせフォーム

URL: https://magic-pod.com/en/contact/ 

ぜひコミュニティでお話ししましょう!